カロリー検索API(食事データベースAPI)

カロミル独自食事メニューデータベース
約15万のメニューデータと検索機能
コンビニや市販品などの新商品も日々追加
最新のメニューデータを利用可能
19種類の栄養素データ (カロリー・たんぱく質・脂質・塩分・炭水化物・
糖質・食物繊維・ビタミン・ミネラル)を含む

本APIを利用する事で、アプリに簡単に食事検索機能を追加する事が可能です。

※本APIはWebAPI形式で提供致します。

特長

  • 豊富な検索機能
  • 写真付きのデータ
  • 常にチーム体制で新商品や販売終了品など更新
  • メーカーからの公式データもあり

一般食はもちろん有名チェーンのメニューや
コンビニ商品名から栄養素を取得できます。

導入事例

沖縄セルラー電話株式会社様

健康サポートアプリ「JOTOホーム ドクター」の
食事管理機能に食事画像判定AIを技術提供

カロミルAPI「カロリー検索API(食事データベースAPI)」が、沖縄セルラー電話株式会社 様のスマートフォンアプリ「JOTOホームドクター」に導入されました。
「JOTOホームドクター」は病院や薬局の会計待ちが短縮できる医療費あと払いサービスがお得な手数料で利用可能。近くの医療機関を探すことが出来る医療機関検索サービスの安心サポート機能。

沖縄料理メニュー数はヘルスケアアプリでナンバー1。
ダイエットする為の目標カロリーがトップ画面でわかりやすいゲージで表示されるので、カロリーを意識して食事することでダイエットの効果は絶大!

その他導入事例

  • 国内大手生命保険会社の健康アプリ
  • フィットネスジムの会員向けアプリ

利用イメージ

導入フロー

お問い合わせからAPIアカウントの発行までの流れ

STEP 1

お問い合わせ

ページ内のお問い合わせボタンより必要事項をご記入ください。

STEP 2

料金等や
機能のご説明

メールにて料金や機能のご説明資料やAPI申し込み書を送付させていただきます。

STEP 3

APIアカウントを
発行し、APIの
仕様書をご提供

メールにてAPIアカウント等ご案内いたします。

STEP 4

貴社にて
APIにご接続

APIのご利用を開始いただけます。