2025年11月11日 10時00分

食事・運動・体重管理アプリケーション(以下アプリ)「カロミル」の開発・提供をするライフログテクノロジー株式会社(東京都中央区、代表取締役:棚橋繁行、以下当社)は、保健指導専用オンラインツール「カロミル保健指導」に、受診者自身が面談予約を行える新機能を搭載しました。さらに、オンライン面談URLの自動発行機能や進捗管理画面の刷新など、業務効率化を支援する複数の新機能もあわせてリリースしました。
2025年8月に実施したアンケート調査にて、アンケートに回答した「カロミル保健指導」の導入機関の8割以上が業務効率の改善効果を挙げていただいていますが、今回の新機能リリースにて、煩雑な業務の一つでもあった面談予約や進捗管理の工数削減を実現し、特定保健指導業務の一層の業務効率化に貢献していきます。
●カロミル保健指導とは


これまでは指導者と受診者が電話やチャットのやり取りを通じて面談日時を調整していましたが、新機能により、受診者がカロミルアプリから希望時間を選んで直接予約できるようになりました。
オンライン面談の場合は、面談URLもアプリ内で自動発行、表示されます。
本機能により、指導者の業務負荷軽減が期待できるほか、受診者は手間なく好きな時間帯に面談を予約することができます。

支援終了はグレー、支援が遅れている受診者は赤など、支援状況を色分けで可視化し、受診者からの連絡状況なども一覧で確認できる機能です。支援担当者・保険者・面談時期などで絞り込みが可能で、Excel等での別ソフトでの進捗管理が不要になりました。
カロミル保健指導上で面談予約を設定すると、Google MeetのURLが自動発行され、Googleカレンダーにも自動で連携。オンライン面談の設定がよりスムーズになりました。

当社が2025年8月に実施したアンケートでは、アンケートに回答してくださった「カロミル保健指導」を利用する指導機関の86.7%が「業務効率が改善した」と回答しました。

特に「支援管理から請求まで1つのツールで完結できる」「自己評価アンケートの自動送付」「アプリで支援できる」といった点が高く評価されました。
今後もAI技術の活用などを通じて、指導者の業務効率化と受診者の利便性向上を両立する機能開発を進めてまいります。
健康管理アプリ「カロミル」について
ライフログテクノロジー株式会社について
サービスに関するお問い合わせ先
報道関係の方のお問い合わせ先
社 名: ライフログテクノロジー株式会社
(Life Log Technology, Inc)
所在地: 〒103-0027
東京都中央区日本橋三丁目2番14号 新槇町ビル別館第一 1階
設 立: 2016年2月
資本金: 9億5,459万円(資本準備金含む)
代表者: 代表取締役 棚橋繁行
AIが食事を数値化する
栄養管理・ダイエットアプリ
© Life Log Technology, Inc All Rights Reserved.