2022年1月28日 11時00分

食事・運動・体重管理アプリケーション(以下アプリ)「カロミル」の開発・提供をするライフログテクノロジー株式会社(東京都中央区、代表取締役:棚橋繁行)は、カロミルアドバイスの「2週間無料トライアル」をスタート。新機能として、「チャット機能」やカロミルアドバイスと連携する「カロミル」アプリに「カロミルアドバイスポータル」を追加するアップデートを行ったことをお知らせします。
◎カロミルアドバイスとは
食事の栄養指導における課題として、「栄養価計算に手間がかかる」「対面やチャットで指導しているが、やりとりがうまくいかない」「指導者のレベルが異なる」等が挙げられます。当サービスはこうした課題に対し、指導対象者(顧客)の「カロミル」アプリと連携することで、食事の栄養指導がすべてオンライン上で完結できる指導者向けのウェブツールとなっています。指導対象者(顧客)の食事データの記録・蓄積が自動化されるだけでなく、AIが食事内容を自動で解析・栄養価計算するため、指導者の栄養価計算など食事指導にかかる手間を大幅に削減できることが大きなメリットです。最近では企業の特定保健指導や、自治体の健康増進の取り組みにカロミルアドバイスが導入されている事例もあります。
〇カロミルアドバイスが導入されている事例
◎新サービスや新機能について
カロミルアドバイスと連携する「カロミル」アプリの新機能です。これまでは、カロミルアドバイスから送付された指導コメントに対して質問がある際、利用者の多くは指導者に会って直接、もしくはメールでヒアリングしていました。同機能の実装により、「カロミル」アプリから直接カロミルアドバイス宛にメッセージを送ることが可能となり、利用者と指導者の双方向でのやりとりがより簡単にできるようになりました。「カロミル」アプリ内、カロミルアドバイス内のみで指導を完結できることが、同機能の大きなメリットとなっています。またチャット内では、文字だけではなく絵文字や画像、URLの送付も可能です。
カロミルアドバイスと連携する「カロミル」アプリに関する機能です。これまではカロミルアドバイスからの指導コメントや継続支援のコメントがアプリの「お知らせ機能」に個別で入っていたため、「コメントを見逃してしまう」「見づらい」という意見がありました。しかし同機能により、指導コメントや継続支援のコメントが1つの画面にまとまったため見やすくなりました。カロミルアドバイスからコメントが届いている時は、アプリを開くと最初にポータル画面が表示されるので、コメントの見逃しを防ぐことができるというメリットもあります。「カロミル」アプリについて
カロミルアドバイスについて
指導対象者(顧客)の「カロミル」アプリと連携し、食事や栄養指導がすべてオンライン上で完結できる、指導者向けのウェブツールです。指導対象者(顧客)の食事データの記録・蓄積が自動化されるだけでなく、AIが食事内容を自動で解析・栄養計算し、指導者の栄養計算など食事指導にかかる手間が大幅に削減されます。ライフログテクノロジー株式会社について
サービスに関するお問い合わせ先
報道関係の方のお問い合わせ先
社 名: ライフログテクノロジー株式会社(Life Log Technology, Inc)
所在地: 〒103-0027東京都中央区日本橋三丁目2番14号 新槇町ビル別館第一 1階
設 立: 2016年2月
資本金: 6億1,956万円(資本準備金含む)
AIが食事を数値化する
栄養管理・ダイエットアプリ
© Life Log Technology, Inc All Rights Reserved.